通所

s1-img01

あなたがきづく あなたの人生 あなたが動かす こころとからだ
~一人ひとりのやる気に応えるパートナー~

slide01
slide02
slide03
slide04
slide05
slide06
slide07

愛の通所リハビリテーションは
次のような方に多くご利用いただいております。

リハビリ専門職からアドバイスを受けたい

元気になって自信を取り戻したい

色々な人と交流をもちたい

生活面での困りごとを相談したい

対象者

  • ・要介護認定を受けている方(要支援1・2および要介護1~5)で、ご自宅やサービス付き高齢者向け住宅などで生活されている方
  • ・歩行や車の乗降がお一人で行える方
  • ・トイレなど身の回りのことがご自身でできる方

※送迎範囲は要相談

s1-img02

リハビリ専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)が、一人ひとりの目標達成に向けて支援を行っています。

s2-img01

ご自宅への訪問

ご自宅に訪問し、生活の中でのお困りごとについてお話を伺います。また、最適な生活環境づくりのために、手すりや福祉用具のアドバイスを行います。

s2-img02

体力測定

定期的に体力測定を行います。その結果をもとに、目標達成に向けたプログラムを作成します。

s2-img01

リハビリ会議

定期的に会議を開きます。ご家族やケアマネージャーと情報交換し、リハビリの方針を確認します。

1コース
(定員25名)
2コース
(昼食あり・定員20名)
3コース
(定員25名)
内容
8:10〜 9:45〜 12:45〜 <お迎え>
ご自宅まで、送迎バスがお迎えにまいります。
8:45〜 10:25〜 13:25〜 <体調確認>
到着後、血圧測定や問診など体調確認をします。
9:00〜10:30 11:00〜12:30
12:30〜昼食
13:50〜15:20 <活動>
・みんなで座って準備体操をします。
・マシントレーニング、集団体操、歩行練習などを行います。
・運動終了後、血圧測定など体調確認をします。
10:40〜 13:50〜 15:30〜 <お送り>
ご自宅まで、送迎バスでお送りします。
午前中の利用となります 昼食つきで、ゆっくり過ごせます 午後からの利用となります

※火曜日3コースには、「言葉と嚥下のリハビリテーション」があります。
※入浴サービスは実施しておりません。
実施地域:狭山市 所沢市 入間市

s3-img01
s3-img02
s3-img03
s3-img04

愛通所リハビリの主な運動メニュー

s3-img05

マシントレーニング

専門職が、レッグプレス、ローリング、NUSTEP、自転車エルゴメータなどの機器について最適な負荷量を設定し、ご利用者様の運動をサポートいたします。

s3-img06

平行棒運動

平行棒を用いて、バランス練習・筋力強化・立ち上がり練習などを行います。

s3-img07

いきいき百歳体操

狭山市内のサロン等で行われているいきいき100歳体操を、介護予防・体力強化のために取り入れています。

s3-img08

リハビリマット運動

マットの上で、ストレッチや筋力アップ運動を行います。

s3-img09

歩行トレーニング

買い物など日常生活での自立を目指し、屋外歩行、ポールウォーキング、歩行器を使った歩行練習と、それに関するアドバイスを行います。

s3-img10

個別メニュー

利用者様が希望される活動に参加できるよう、一人ひとりに最適な個別プログラムを作成・実施します。

言葉と嚥下のリハビリテーション

s4-img01

言語聴覚士を中心に火曜日の3コースに「言葉と嚥下のリハビリテーション」専門コースを設けています。脳卒中後の失語症、難病による嚥下障害や構音障害の方などが在籍しています。少人数での集団リハビリや個別課題への対応など、利用者様の状態に合わせたプログラムを提供しています。

土曜企画

不定期ではありますが、利用者様の社会参加や交流機会を目的に、智光山公園へのツアーや家族会、ユニバーサルスポーツの会などを催しています。

s4-img02
s4-img03
s4-img04

お問い合わせ

まずはお電話にて支援相談員までお気軽にお問い合わせください。ケアマネージャー様からのご連絡も受け付けております。

見学

ご予約の日時に施設までお越しください。
施設内のご案内をさせていただきます。

お申し込み・必要書類の提出

通所を希望される場合は、当施設までご連絡ください。
ご本人様・ご家族様はもちろん、担当ケアマネージャー様からのご連絡も受け付けております。
お手続きには、診療情報提供書、ケアマネージャー基本台帳などの必要書類のご提出をお願いしております。

判定会議

ご提出いただいた書類や事前情報をもとに、当施設への通所が可能かどうか検討させていただきます。

結果のご連絡・ご契約

通所が可能と判定されましたら、契約内容の説明をさせていただきます。
内容にご同意いただけましたら、ご契約となります。

ご利用開始

詳細につきましては、下記ファイル(PDF)をご確認ください。必要に応じてプリントアウトをお願いいたします。

料金はこちらから
ご確認いただけます

尚寿会グループでは他施設でも通所サービスを提供しています。
利用者様の病気や状態に合わせたご提案が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

s7-img01

通所リハビリテーション 野の花

詳しくはこちら

s7-img02

認知症専門デイケア あさひ

詳しくはこちら

s7-img03

メディカルデイ つむぎ

詳しくはこちら